ハニエルの中の人

嵐の大野智くんと京都の神社仏閣が好き

#忘年会スルーする方法は?

#忘年会スルーというか、職場の飲み会、参加したくない!

  1. 不味いお酒・料理が耐えられない
  2. 部下はホステスではない(男性の横に座らせるな)
  3. 空のグラスはないかな?気配りし過ぎでぐったり
  4. タバコを吸われると、マジ拷問
  5. 何故自分は断れなかったのかと気の弱さで自責の念

今はフリーランスですが、職場にいた頃は、多くの方と似たような経験をしました(涙)

1.不味いお酒・料理が耐えられない

私、安いお酒、不味い料理が、本当に嫌いです。

忘年会で出る日本酒って、何故あんなにマズイんでしょう?
絶対、安酒ですよね。量だけ…。

料理もマズイ!家の料理の方が、ずっと健康的で、おいしいので、悪い油でべちょっとした揚げ物とか苦手です。

一度、焼き肉屋さんで打ち上げがあったのですが、肉が固くて(量だけ多い安いコース)不味かったです。

少食なので、少量でいいので、おいしい肉が欲しい…

でも皆のお金で「特上ロース」とか追加できませんよ^^; かと言って、ビールも好きじゃないので…。

仕方なく「コーン(焼きトウモロコシ)」を注文しました。
安いし、少しはお腹も膨れそうだし。文句ないでしょうと。

そうしたら!焼いていると、甘い匂いにつられて皆集まってきて、皆で食べる羽目に(笑)ハイエナがー!!(心の叫び)

2.男性社員の横の席が女性社員の為に空けてある

言葉で伝えるの難しいのですが、本当に「ホステスじゃないのよ!」と言いたい、あの嫌な記憶…。

慰安旅行に行った時、先に男性社員が座っていて、女性が行くと、拍手喝采ですよ…もう既にどこにも座りたくない(笑)

女性の方が人数が少ない場合、上司の横が空いています。
つまり、仲良しの女子社員でつるむ、などの選択肢はありません。

時々「鍋料理系」の事がありますが、最悪も最悪です。

各テーブルに最低一人の女性社員を配置されます。それは、鍋の見張りと、取り分けをしろという意味ですよ(酷)

しかも、上司は「食事よりお酒!」で、出来上がったのも気付かず、後ろを向いて、隣の席の人と爆笑(本人もできあがってますw)

そうすると、どうなるかって?

上司が箸を付けるまで、誰も鍋を食べないのです。それも、声を掛けるでもなく、気付くまで待っているのです。

私にとって「鍋料理系」はトラウマ級の記憶です…

3.空のグラスはないかチェック!気配りし過ぎでぐったり…

当然、お酌は義務です。

時々、そういうのを嫌う上司が「手酌でいい」と言ってくれますが、参加者の中には「お酌して欲しい派」の上司もいますので、油断大敵(笑)

とりあえず、忘年会などでの気遣いが、下手したら、仕事での評価にも繋がりかねない、日本の企業文化って間違ってますよね。

勤務時間中に、コミュニケーション能力や気配りが求められるのはわかりますが、忘年会とかで判断するの、おかしいでしょ。。

4.タバコを吸われると、マジ拷問

私、タバコの煙や匂いが、ものすごく苦手です。

職場内は禁煙でも、忘年会などの飲み会では、吸う人もいますよね。

最近ようやく禁煙のお店が増えましたが、少し前までは、飲みの席でタバコを吸うとか普通で、息苦しさに耐えるの、本当に辛かったです。

ブログには本音を書けますが、なかなか上司に面と向かって、吸わないでとも言えず…。

いや、上司じゃなくても、言いにくいですが…。

5.断れない気の弱さを自分で責めてしまう

こんなに嫌な事だらけなのに、会社員時代、泣く泣く参加していました。
今思うと、完全に無駄な時間だったのに、私は断る勇気がなく、そして、そんな弱い自分を自分で責めていました。

正直、軽やかにスルーして帰れる人が羨ましいです。

※まぁ「飲み会」はともかく、忘年会や新年会を断っている人にリアルで会った事ないですけどね。

永江一石さんが「新人の頃から行った事ない」ってブログか何かで書いてらして「さすが一石さま」と秘かに尊敬していましたw

#忘年会スルーする方法は?

飲み会で鬱陶しいのは、
会費を支払わないといけないのもありますよね。

この上、お金まで取るのかよっ、とは思いますが、まぁ私の場合は、お金よりも、気疲れが嫌だった気がします。

今だから言えるに過ぎないかもしれませんが、
忘年会をスルーする方法は、
● 断る時に「会費は払います」ってお金は払っておく。
 → ケチって言われなくて済みます。

● あるいは「当日行けない分、お店探しは手伝います、予約しておきます」と幹事を手伝う。
 → 幹事だけは味方にしておく。

だって幹事って、予算との戦いの中、皆の納得しそうなお店を探して予約しないといけないわけですから、気の毒ですよ(同窓会幹事の経験上、幹事はとりあえず大変でした)

万一悪口を言われそうになった時も、
「お店も探してくれましたし、行けなくて悪いからって、会費も払ってくれたんですよ」ってなったら、それ以上、責められる要素、無さげじゃありません?

● まぁいずれにせよ、今の日本の企業文化では「最低限、自分の仕事はできないとダメ」かもしれませんけどね。

「断る理由」はキャラに依るかと。

「体弱いキャラ」とか(自分じゃなく、家族でもOK)

「仕事はバリバリだけど、協調性ゼロ」つまり「誰にも文句を言わせないキャラ」ですね。

「資格試験が迫っている」とかの「お勉強キャラ」も使えそう?

「飲み会に決して参加しないキャラ」←さっきも書きましたが、会費は払い、仕事はバリバリじゃないと難しいかも。

小規模な飲み会を断る練習をしてみては?

最悪、忘年会は参加する羽目になっても、
間違っても、2次会まで付き合わされちゃダメですよ!

そこはあなた、断れる強さを持ちましょう!

2次会も断れないようじゃ、#忘年会スルーは夢のまた夢。

これからはとりあえず、
● 2次会は断る!
● 頻繁に小規模の飲み会がある職場では「決して毎回参加しない!」を目標に…。

あなた様のご健闘を祈りまっす。